ASUSノートパソコンでタッチパッドを無効にする方法 [4つの有効な方法]
ASUSノートパソコンでタッチパッドを無効にしたいですか?これ以上探す必要はありません。これを行うことで、誤タッチを防ぎ、バッテリーを節約し、外部デバイスを使いやすくなります。
時には最初の試みでうまくいかないこともあるので、いくつかの異なる方法を挙げました。必ずうまくいく方法が見つかるでしょう。
ASUSのタッチパッドを無効にする方法
数分でタッチパッドをオフにする方法はいくつかあります:
1. 機能キーを使用する
-
キーボードで タッチパッドアイコンのあるキーを探します。ほとんどのASUSモデルでは、上の行(F1-F12)のどこかにあります。
- Fnキーを探します。通常、キーボードの左下隅にあります。
- Fnキーを押し続けながら、タッチパッドアイコンのあるキーを押します。
タッチパッドを再度有効にしたい場合は、同じ手順を繰り返します。
2. Windowsの設定を使用する
- Windowsキー + iを押して 設定アプリを開きます。
- Bluetoothとデバイスを選択します。
-
タッチパッドを選択します。
- オフに切り替えます。
3. MyASUSアプリを介して無効にする
-
Windowsの検索バーでMyASUSを 検索してアプリを開きます。
- My ASUSデバイスに移動します。
- タッチパッドを選択し、ロックを選択して無効にします。
4. デバイスマネージャーを使用する
-
Windowsキー + Rを押します。
- devmgmt.mscと入力し、Enterキーを押してデバイスマネージャーを開きます。
- マウスとその他のポインティングデバイスを見つけて、リストを展開します。
- タッチパッドを見つけます。通常はHID準拠タッチパッドとラベル付けされています。
- 右クリックして、無効にするを選択します。
? あなたのASUSモデルに通常のタッチパッドがない場合、ScreenPadがある場合は、マウス/タッチパッド設定の下で見つけることができないかもしれません。その代わり、デバイスマネージャーのディスプレイアダプターの下にリストされ、Windows設定のディスプレイ>複数のディスプレイの中にあります。
これらの方法のいずれかを使用してASUSタッチパッドを無効にした後は、同じ手順に従い、デバイスを有効にするを選択するか、設定メニューでオプションを再度オンにすることで簡単に再有効化できます。
タッチパッドがWindows 11で動作していない場合、無効にして再度有効にすることも役立ちます。
まとめ
ASUSタッチパッドの無効化は特別な技術を要するわけではなく、1つの方法がうまくいかない場合は他に多くの選択肢があります。機能キー、設定アプリ、専用のMyASUSアプリ、またはデバイスマネージャーを使用すれば、わずか数ステップで達成できます。